ドリームコネクトブログ

夢へと繋げていく。

歴史とは命への感謝

僕は歴史が好きなんですが、常々考えるのは、

 

「なぜ自分は、歴史が好きなんだろう?」

 

ということ。

 

元々は父の歴史本を読むところから始まって、戦国武将・人物の生き方考え方に学んだり、具足や武器、城などの美しさに感動したり。

 

 

20年くらい前に父の座右の銘が、

「温故知新」

 

であると知り、この時点での歴史への答えとしました。

 

それは確かに間違いないんですが、まだ不足しているという思いがずっとありました。

 

 

最近読んだ、明智憲三郎氏の本には

こうあります。

 

「歴史に学ぶとは、自分とは異なる経験・思考・能力を有する先人の存在を認め、その人物に肉薄するかという精神活動。」

 

 

これは温故知新を深く掘っており、答えに近いと感じて携帯メモに保存し、時たま読み返しています。

 

 

最近、歴史書物に名が残る人の子孫に出会い、その一族について調べました。

 

何百年もの歴史を経て、今に至っている。

これは価値があることで、調べていてワクワクするわけです。

 

 

省みるに、自分はどうなんだろうと。

その人の血統には価値がある。

では自分とご先祖様には価値がないのだろうか。

 

そんな訳はない。

 

明治以降の足跡しかわからないものの、戦国〜江戸を当然生き抜いてきた訳で。

 

 

もっと遡ればいつの頃からか解りませんが、とにかく歴史を今に繋いでくれているわけです。

 

そう思った時に、顔と名前がわかるご先祖様はもちろん、全くわからない先人に感謝の念が湧きました。

 

今生きているこの命は、ずっと過去から伝えられて来た。

有り難い限りです。

 

そして、今生きている人は皆そういう歴史があるわけで、敬意を感じました。

 

歴史は今残る肖像画や建物だけではない。

生きていること、それは歴史の証明かもしれません。

 

歴史とは、命への感謝。

 

これは自分の信念とか哲学、探していた人生の答えの一つと言えるでしょう。