ドリームコネクトブログ

夢へと繋げていく。

軍師官兵衛 9話まで

f:id:kumonokanatani0501:20171124180100j:image

 

 

9話までみました。
「軍師」官兵衛ですが、交渉事も戦国時代でかなり上位にくるのではないでしょうか。
ここと、野心があるのが半兵衛との違いかと思っています。
信長、秀吉と官兵衛と影響力が播磨一国でなく全国クラスでも十分通用するところが見ていて面白くなっていきますね。
小さな又兵衛の未来に期待します。
お紺、光、ねねと女性が光る会でもありますね。

罪人の刑罰として、昼は働かせる、夜は牢というのはエピソードで何かで読みました。


秀吉がようやく官兵衛と接触しますが、官兵衛を理解しながらも試していますね。どんな人物が解らないのと、播磨は去就定まらないので、仕方ないことなとおもいます。

太兵衛を引き抜こうとしたり、半兵衛がつっけんどんな態度を取って焚きつけたり。ねねに合わせてるのもそうでしょう。
ねねは尾張者を少し贔屓する以外は公正で、人を見る目がある人物だったとか。
僕は戦国時代で最も好きな女性は、ねねと前田利家の妻、まつですね。

悋気もポイントになっているのも興味深いですね。
官兵衛が全国クラスの武将になっていくのと対象に、政職は自家を守ることしか考えられない…。
官兵衛が織田家や秀吉に惹かれていくのが気に入らない政職を片岡鶴太郎がとても上手く演じておられるとおもいます。

荒木村重が官兵衛と飲んでるシーンも印象深いです。
地理的に考えると、村重が中国方面軍団長になるケースも考えられましたが、それは秀吉が任じられ村重が嫉妬しているように取れます。

なぜ秀吉が中国方面軍団長に任命されたか考えました。
・浅井滅亡によって、秀吉の攻略先が宙に浮いてる。
・信長は軍団長と攻略大名の相性を考慮している節がある。無骨な柴田勝家は、武を重んじる上杉家。文化儀礼作法に詳しい光秀は、京都に近くなって朝廷の影響の大きい丹波、丹後へ。
・伊勢出身の滝川一益は伊勢伊賀へ。
荒木村重の優柔不断を見抜いていたか?
・村重は軍団長よりも摂津の土地柄を生かして、丹波丹後、中国地方河内和泉、四国への遊撃軍として動かした方がよいか?
・播磨は毛利と織田で揺れているので交渉の上手い秀吉と官兵衛を組ませた方が効率的か?
この辺りかと思っています。

荒木村重は自分を過信していたのかもしれませんね。それが謀反に繋がるのでしょうか。